2024年の夏は本当に猛暑で彼岸花が咲かないのではと心配しておりました。毎年彼岸の日に必ず咲くのですが今年は10日遅れで見事な赤い花を咲かせて、道行く方々が足を止めて見て下さりました。秋にお友達お寺さんから球根を分けて頂きましたので、2025年はまた沢山咲くことを願っております。

2年前に挿し木でいただいたアナベルアジサイが見事に咲きました!

♬笑福ギャラリー♬

ハナミズキの木の下に掲示板がございます。毎月標語が変わりますので是非ご覧ください。

今日は門徒総代の加藤さんと雑草取りをしました。暑くて暑くてこの後は本堂にて休憩いたしました。

お寺の東側外観です。以前はこちら側に玄関がございましたが、

改築後は掲示板の先を左に曲がっていただくと正面玄関がございます。

掲示板には心に響く「法語」や「お知らせ」が掲示されておりますので、ご覧ください♪

東側花壇にはつつじ、皐月、沈丁花、白梅など植えられました。来年の春には初めてのお花が咲く予定です。

お越しの際はぜひご覧ください♪

まるまるとした可愛い金魚たちが玄関横の大きな鉢の中で泳ぎ、皆さんのお出迎えしております♪

2018年12月06日

ダブル虹

w

お寺から2つの大きな虹がくっきりと見えました!しかし、その美しい虹はあっという間に消えていきました。

2021年02月15日

彼岸花

3年前に球根を購入して植えたところ、春のお彼岸の時期は毎年咲いておりましたが、今年は猛暑にもかかわらず秋のお彼岸の入り前から咲き始めました。どうしてお彼岸の入りが分かるのだろうか?と住職とお花に向かって聞いてしまいました!

2023年09月21日

小さな梅の木に花が咲きました。